歓楽街中洲を控え古い街区の残る福岡の西中洲に計画された、飲食系店舗約20テナントからなる商業施設。ショートスパン鉄骨造の中に回遊性を持たせた低層クラスターとして設計。


スパンの寸法は那珂川沿いに展開する「屋台」のモデュールである800mmの4倍数から導いた。小規模店舗には合理的な寸法と言える。
外壁はガルバリウム鋼板波板縦使い。




歓楽街中洲を控え古い街区の残る福岡の西中洲に計画された、飲食系店舗約20テナントからなる商業施設。ショートスパン鉄骨造の中に回遊性を持たせた低層クラスターとして設計。






| 当社業務 | 基本設計、デザイン監修 |
| 建築用途 | 店舗群 |
| 工事種別 | 新築 |
| 竣工年 | 2003年 |
| 所在地 | 福岡県福岡市西中州 |
| 延床面積 | 約1,200m2 |
| 構造、規模 | S造、地上2階 |
| 事業主 | 株式会社 ディックス・クロキ |
| CM | 株式会社 オー・ディー・ビー |
| 実施設計 | 有限会社 プランテック21 |
| 施工 | 株式会社 吉川工務店 |
| 構造基本計画 | 有限会社 播設計室 |
| 当社担当者 | 小川真樹、梅田太一 |