建築雑感

2009年10月30日

池尻大橋の集合住宅 − Web公開

大橋立面図長期にわたって企画、設計、監理と携わってきた池尻大橋の賃貸集合住宅が、事業主のプロジェクトWebサイトで公開されました。首都高速大橋ジャンクションのメガストラクチュアを眼前にしながら、敷地の反対側は都会には珍しいうっそうとした段丘緑地という、極端な二つの環境に面する住宅群。。。階層によっても周辺環境が激変するロケーションに対して、全く異なった二つの考え方の住宅を積層しています。

事業主Webサイトは、下記から御覧下さい。
『スタイリオ池尻大橋』

2009年8月14日

デザインしたユニットバスの商品化

1014白河のホテルでデザインし、多賀城のホテルでも使用したユニットバスが商品化(一般販売開始)されました。オリジナル1014タイプと長手方向を200mmストレッチした1016タイプとの2タイプです。1014は既製の最小ユニットと同サイズなのでリフォームなどにも使え、1016は間口1mの中に広い浴槽と洗い場両方を納めた企画です。以下からPDF型式の資料をダウンロード出来ます。

first product=オリジナルの1014ユニット開発
stretch=ストレッチタイプ、1016の企画
for hotel=ホテルタイププランニング例
for residence=住宅タイププランニング例

尚、商品につきましては、日ポリ化工までお問い合わせ下さい。
(1台から対応しますが受注生産ですので上記メーカーのカタログにはありません)

2009年3月21日

多賀城のホテルが竣工引き渡し

多賀城竣工検査時宮城県仙台市の隣の多賀城市、仙台港フェリーターミナルの至近に、設計・監理していたホテルが竣工し、先週引き渡しとなりました。昨年竣工した白河のホテルに似た構成ですが、客室では浴室をシャワーブースに置き換えたタイプを加えたり、共用部には大浴場を設けたりしています。デザイン的にも白河とは異なるカラースキームでまとめ、大浴場などは日本風大浴場とは一線を画したものになったと思いますが、作品ページには少しお待ち下さい。左は竣工検査前の植栽工事中の風景です。